【サバゲー】銃限定のサバゲーイベント 第4回P90限定貸切 P90オーナーズミーティング開催のお知らせ!【P90】

2022年5月7日、千葉県のオペレーションフリーダム様にて、
P90限定のサバゲーイベントを開催します!
ランキングサイト登録してます。クリックして頂けると励みになります。m_ _m
今回のフィールドは【塹壕広がる原野】P90でどう戦う?
過去3回P90限定サバゲーの主催をしてきましたが、いずれも場所にはコダワリがありました。
第1回目は最初の記念として、主催二人が出会った場所、且つフィールドのアイコンにP90が抜擢された埼玉県のアサルト様。
第2回目はコラボ開催と言うこともあり、大人数で且つP90でも遊びやすい、都市と森林複合型フィールド。建屋も多くP90を活かせる千葉県のヘッドショット様。
第3回目はこれまでにないリアルなフィールドをということで千葉県のサバゲーパラダイス様。
http://survivalgameparadise.com/
いずれもコダワリはありましたが共通して言えることは、比較的建物が多く、隠れやすい遮蔽物が豊富であること。閉所でも取り回しが良いP90が活かせるフィールドであることです。

カスタムや運用で伸びしろが大きいP90

P90のカスタムパーツは、ここ数年で外装と内装共に大きく選択肢が増えたと思っています。
給弾不良問題はいまだ悩みの種ですが、KRYTACやMAGのP90マガジンは大容量且つ給弾不良知らずですし、マガジン交換のクセもカスタムマガジンキャッチで解消できる問題です。
内部カスタムは言わずもがな。
屋内に限らず、市街地に森林と、あらゆるフィールドに適用できる素材だと確信しています。
ともあれば、いっそのこと森林フィールドも選択肢としてはありだったのですが、それはあまりにも飛躍が過ぎるというもの。そこで選択したのが千葉県のオペレーションフリーダム様でした。
点在する塹壕、前線基地よろしくそびえたつ高台。
通常のバリケードと同じくらいの高さまで積み上げられた土山は、愛銃であるP90と向き合う絶好のフィールドなのだと……そろそろ宗教染みてきたのでこの辺りにしますが、要はここでP90オンリーで遊んだら面白いんじゃないか?と思ったわけです。
苦手な場所でも楽しく遊べる気付きが得られれば

勝手な思い込みですが、P90使いで関東住の人って、インドアやアウトドアでも市街地が好きだったりしませんか?
ブッシュが濃い森林にP90持って行ったりします?
もしかして自然と市街地とかに足が向いたりするんじゃないでしょうか?
僕がこの典型例です。ぶっちゃけ森林フィールド苦手です。
動画に森林フィールドが少ないことからもお気づきの方はいるとは思いますが、宗教上の理由でサバゲーするときは大体P90なのですが、森林フィールドの回数は断トツで少ないです。
なまじ森林があっても、自然と市街地然とした場所で戦うことを好みます。
正直、今回開催のオペレーションフリーダム様のフィールドは、楽しくはありますがP90で戦うには必ずしも向いているとは限りません。けどそんな中で、こうすれば戦える、こう戦えば面白いっていう気づきが得られれば、その後のサバゲーライフがより豊かになるんじゃないでしょうかっていうか実際遊んでみると面白いんで皆で遊んでみましょう。
主催の「欲」のハナシ
正直な話、実際遊んでみて「やっぱりP90向きのフィールドではないな」って思ったとしてもそれはそれでいいんですよ。楽しむためには楽しむ努力が必要だと思ってます。
ただ少なからずいえることは、毎回そうではあるのですが、
貸切イベントに集まる全員が、同じ銃を少なからず「好き」であるということ。
同じ銃を持って同じフィールドに立っていること。
これに尽きると思います。
であれば、参加者さん同士で是非声かけあってください。
ベストなポジション、動き方、その他もろもろ。
会話してみてください。
その結果P90をもっと好きになって、また別のサバゲーに備えて、それがもっと楽しいものになれば、イベント主催としては感無量だと思うんです。
残り期間一ヵ月ちょい。
当日は楽しみましょう!