【新企画】1分で解説サバゲー用語

残暑も落ち着きはじめました。様々なスタイルの人がいるとは思いますが、2021年度この時期から撃ち始めという人も少なくないのではと思ってます。
ましてや今年前半はコロナ過もあり、実質サバゲーのオンシーズンはこれからなのでは……?
そんなわけで兼ねてより温めていた企画、スタートします!
1分でサバゲー用語を解説する動画
趣味は専門用語のオンパレードです。カメラとかが、まさにその最たる例と言えます。
サバゲー関連の情報サイトにも用語解説をされてるところが多々ありますが「1分で解説サバゲー用語」は動画で説明するスタイルです。
文字を読むって意外とパワーがかかるんですよね。新しいジャンルであれば尚更だと思います。
そこに「興味」があれば負担を感じずに延々とイケるんでしょうけど、あまり興味が無い人を沼にぶち込むために、さながら洗脳教育的なことはできないかと考えたのがコレです。
何より動画媒体でこの試みをしているところって少ないんですよね。
あとメタ的な話をすると動画作るのがすごい楽です。
通常、僕で1本のサバゲー動画を仕上げるのに6~8時間かかるのですが、これは1時間でできる。
これは動画投稿者としてはとても強い。
- 動画を作るのが簡単で
- 視聴者もサクッと見れて
- 初心者さん応援ができるうえ
- サバゲー業界に貢献出来る
まさにつよつよ企画です。
少しだけウラ話
サバゲー動画界隈の検索ランキングとして、大体上位に入るのが以下のワードです。
一応サバゲー動画投稿者なので、キーワードは少なからず意識してみました。
サバゲー
言わずもがなです。サバゲー/サバイバルゲームのキーワードは強い。
逆にこれをいくら入れてもネットの海に紛れてしまう。
ゾンビ
悲しいことに、ゾンビやゾンビ行為もキーワード上位です。
言葉の意味ではなく、キーワードとしての上位なので、サバゲー動画におけるゾンビ晒すマンさんの影響も強いかもしれません。大人気ユーチューバーさんですしね。
初心者
どの界隈も常に新しい風を求めています。サバゲー初心者はつよつよキーワードです。
動画ネタに困った(ある程度の動画数になった)サバゲーユーチューバーが、初心者さん向けのネタをするのはこれが理由です。多分。
あと、初心者ワードは新たな視聴層を取り込める期待があるんですよね。
一定以上の経験者はもっと具体的なワードで検索しますし、その趣味に対して100人興味を持っている人がいるとして、実際に始める人はそのうちのxx人だ~なんて話もあるように、現在のサバゲー人口以上にうんぬんかんぬん。
つまり強いワードです。
サバゲー女子
最後がコレ。
悲しいかな……サバゲーは男女どちらの趣味?となると未だに男性の趣味です
(男性が多いという意味で記載してます)
となると、やはり華があれば見てしまうわけですね。
おっさんに興味を持ってもらいやすくなります。
しかし、それを考えるのもまたおっさんなのです。
真理ですね
今回の企画には
サバゲー/初心者/(一部)サバゲー女子のキーワードを意識して作りこんでみました。
作って残すことによっても意味を成していく企画なので、どこかでまた振り返って次の企画に活かしたいと思います。