第3回関東P90限定貸切~P90祭り~開催場所決定!

第3回のP90限定貸切は千葉のサバゲーパラダイス様で決定しました!
ツイプラで参加者募集中です。もしブログを見ている人でTwitterやっていませんって人がいれば、ブログのコメントでもOKですので相談してください。何とかします。
ツイプラはこちら。
https://twipla.jp/events/495348
TwiPla(ツイプラ)とは。
イベントの出席確認ツールです。
ZUMIペディアより引用
Twitterと連動しており、ツイプラ上で公開されているイベントに参加するにはTwitterアカウントが必要です。
今回のイベントではツイプラを使って参加人数の管理を行います。参加希望の方はTwitterのアカウントを用意していただけると助かります。ツイプラではP90祭りだけでなく、他のサバゲーイベントも探せるのでお勧めです。
P90祭りってどんなイベント?
「P90」が好きな人たちに向けた銃器限定のサバゲーイベントです。
通常のサバゲーとは異なり、使用できる銃器に制限がありますので注意してください。
具体的には以下の長物のみ参加OKです。
- P90(メーカー問わず)
- F2000
- AR57他、5-7マガジンを使用する銃(コンバージョンキットも可能)
こんな銃はどうか?などありましたら、主催まで確認をしてください。
ごく一部の狂信的なP90使い以外にはおそらく上記のくくりで明確なのではと思います。
ハンドガンについては特に制限を設けません。
グレネードについても使用OK、パワーソースの制限はありませんが、法定初速を厳守ください。
よくある質問としては、ハンドガンのみの参加についてですが、
ハンドガンのみの参加はNGです。せめてガワをP90にしてきてください。
腰にP90を吊るすなど、必ず上記の長物を持ち込んでください。
前回との変更点として、VSR57の使用を許可します。
VSR57の使用を許可した理由
これまでVSR57は使用不可としていました。
実は運営内でも話題になったのですが、今回はOKとします。
理由は、3Dプリンタ製品の流通と、VSR用の57の組み込みキットの数がある程度流通し始めたからです。
当初P90とVSR57ではぶっちゃけ元の銃としてかなり性能差があること。
また、流通量が少なすぎて運営陣が実物を見たことが無かったこと。
などなどの理由から消極的な姿勢ではありましたがとりあえずよくわからんのでNGにしていました。
今回僕自身が手にする機会があったこと、そのうえでP90とガチンコで戦うとして、ゲーム性が成り立つのではと判断したため使用OKとしました。
そうです。割と考えてるんです!
あとどこかの3Dプリント製品集団がメカボを切り刻んでP90を作ってきたところから
「なんかもう……いいや」ってなったのも一つの理由です。P90とは何なのか。
まだ決まってない事とか
まだ決まっていないことたくさんあります。
残り二か月、年末年始も挟むのでゲーム内容や諸々決めていきたいです。
今回の会場がサバゲーパラダイスさんになるので、午前は通常戦、午後は特殊戦のイメージで回していきます。
Twitterで話していたライブ配信の用意もしないと……。
あっという間の二か月間とは思いますが、参加予定の方楽しみにしていてください。